ブログ
ブログ
2/3
2023-02-03
真冬ですね。
寒いの苦手です。
今日から禁煙することにしました。

明けましておめでとうございます。
2023-01-13
明けましておめでとうございます。
皆様は年末年始いかがお過ごしでしたでしょうか?
私は30日に毎年恒例の餅つきをして、お飾り用・雑煮用のお餅を準備して、年越しに備えました。
年始はのんびりと過ごし、友人と時間を合わせてツーリングへ。
あまり時間が無いという事だったので、西九州自動車道を使って、福岡 二丈鹿家の姉子の浜へ行きました。
少し遅い時間でしたが、天気が良かったので駐車場は車やバイクで一杯でした。
ツーリング中はトラブルにも見舞われず無事に帰宅。
昨年は多々バイクのトラブルに見舞われましたが、無事故無違反でしたので。
今年も無事故無違反で過ごせるよう、安全運転に心掛けていきます。
仕事の方でも、高所の作業も多いので安全第一、丁寧な作業を心掛けさらにスキルアップできる様、努力していきます。
今年もよろしくお願いします。
以上、中尾でした。

絶好調。
2022-10-07
お疲れ様です。
中尾です。
私事ですが、先日バイクを購入しました。
ホンダのスティード600というバイクですが、製造されて30年以上経っていて、さらに900㎞しか走っていませんでした。
前のオーナーさんが大切にしておられたようで、外見は非常に綺麗でした。が、、、、、
タンク、キャブレター内が錆びだらけでエンジンがかからない状態になってしまい、大慌てで必要なパーツ購入してキャブレターの掃除・タンクの錆取りを行って絶好調になったので、
先日、平戸島の宮之浦港へツーリングに行ってきました。
平戸大橋を渡っていたら朝日が綺麗だったので、写真をパシャり、、、
平戸島の奥には行った事が無かったのですが、とても走りやすく、自然も多い道のりでした。
宮之浦港は残念ながらコロナの影響で釣りが禁止になっていましたが、解禁されたら一度は釣りに行きたいです。
ちょっとバタバタなツーリングでしたが、非常に楽しめました。

夏。
2022-07-12
お疲れ様です。中尾です。
過去最も短い梅雨が明けましたが、水不足で農家の方々は大変だと思います。
さらに連日続く猛暑、、、、
外仕事の方々は、熱中症にお気を付け下さい。
さて、先日またツーリングに行かせてもらいましたが、停車中は地獄でした、、、、
太陽で熱されたアスファルト、アツアツのエンジン。
なるべく停車が少ないであろうルートを選び、目的地の『日本本土最西端の地』へ向かいました。
思ってた以上に綺麗に整備されていて、春・秋に来ると気持ちいいだろうな。といった印象でした。
近くに冷水岳という山があり、名前に魅力を感じ行ってみたところ、九十九島が綺麗に見えました。
帰りの松浦道の駅で、ブリ丼とアジフライを購入し昼食。
新鮮な海の幸は最高でした。
一生のうちに、残りの、東・南・北を制覇したいと思います。
まだまだ暑い日が続きます。皆様、熱中症にはお気を付け下さい。

鹿島市にて
2022-07-05
昨年5月、屋根の塗り替え工事でお世話になった某企業様
経過観察・点検に行ってきました。
室温の上昇を緩和させるため遮熱塗料で仕上げています。
隣接する未塗装部分の屋根は、素手では触れないほど煮えたぎっていましたが
遮熱仕上げの屋根は素手でずっと触れていられるほど表面温度に差があります。
外観にも異常は見られず、美しい光沢を維持しており安心しました。
また来年、点検にお伺いさせていただきます。
